fc2ブログ

更新履歴

さわりを読む▼をクリックすると更新された内容の冒頭部分がご覧になれますので、久しぶりのご訪問の方はこちらで未読・既読のご確認ができます

日付別の更新チェックはカレンダーの日付をクリック ▼

2009 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312010 01

【  2009年12月  】 

あおさ情報「ヤバそう!」

厳選素材

2009.12.21 (Mon)

 12/18 メダカ池に 今季の初氷がはりました。 報道では、日本中 寒気の中にすっぽりだそうですね。     松阪産あおさ のでき具合を見にいきました。チラッと噂では聞いていたのだけれど、"たっ大変!”全然 伸びてないやん!!去年との比較です。   去年12/10         今年この分では 初摘みは例年より 10日ほど 遅れるのでは?「初摘み 漁師の浅炊き」も"あおさ"の収穫が始まり次第 お届けしますが、そ...全文を読む

ぼくらの芋チップ

子ども会

2009.12.14 (Mon)

 会社のお隣さん 駒田のおばちゃん家で自家製の さつま芋の苗をもらって、7/5・伊勢寺町の辻さんの畑をお借りして 挿しました。11/22・練習の後 みんなで収穫しました。途中 何の手入れもせずのほったらかしだった割には なかなかの出来栄えです。      before   after手持ちのレジバッグにいっぱいずつ、持って帰りました。欠席のメンバーの分も、、、余った分を会社で保管してありました。"かぼちゃ"や"さつ...全文を読む

とまと鍋の素

商品

2009.12.12 (Sat)

 とまと鍋の素 できました。       とまとけちゃっぷとほぼ同じ原材料ですが、伊勢赤どりのガラでスープをひき、昆布・かつお・椎茸のだしもプラスしてあります。農業公園ベルファームの農家市場のほうで販売しています。野菜やシーフードで普通のなべ料理としてお召し上がりください。少し甘めに仕上っています。お好みで 味噌・塩・胡椒・チーズ等を 加えてると、一層味のバリエーションが広がります。新人の「けーやん」...全文を読む

大根の葉の炒め物

今日のまかない

2009.12.01 (Tue)

 取引先の農家で無農薬栽培の野菜をいただきました。奥様が言われる通り、人間様より虫が一番乗で、今年は 暖かかったせいか 虫も健康優良児だそうです。なるほど "白菜"は虫が先に食べています。   "白菜"は開発中の「とまと鍋の素」で食べてみましょう。残りは昆布とタカノツメを入れて漬け物にします。大根は ひらめいた新商品の材料にさせていただきます。残りの葉っぱで ちょこっとやってみました。①大根の葉っぱをザク...全文を読む

前月     2009年12月       翌月