fc2ブログ

更新履歴

さわりを読む▼をクリックすると更新された内容の冒頭部分がご覧になれますので、久しぶりのご訪問の方はこちらで未読・既読のご確認ができます

日付別の更新チェックはカレンダーの日付をクリック ▼

2009 081234567891011121314151617181920212223242526272829302009 10

【  2009年09月  】 

ベルファーム くるくるフェスタ

イベント

2009.09.25 (Fri)

 19(土)~23(水)松阪農業公園ベルファームで環境フェアー くるくるフェスタが開かれました。三重スローライフ協会とスローな談話会のメンバーで 竹炭での 水の浄化実験をしました。2㍑のペットボトルを 切ってつないで、ドロナワで作った装置です。注ぎ口は 水滴が次の装置の 真ん中に落ちるように、穴をあけたキャップを付けてあります。     さぁ 本番がうまくいきますように リハーサル開始です。インスタント...全文を読む

ひがんばな

自然

2009.09.23 (Wed)

                   通勤の途中で見つけました。                     白いひがんばな                    普通に赤いのも        ...全文を読む

大漁旗・・・②

イベント

2009.09.23 (Wed)

 松阪農業公園ベルファーム・松阪商会のレイアウトが少し変わりました。海産物のコーナーが、先日角野さんから お借りした大漁旗で飾り付けられました。勇壮な鷲の図柄が 天井から ドーンとさがっています。 商品台はぐるりを 旗で覆い 魚網を敷き詰めてあります。ぐっと目を引く 海産物のコーナーに仕上がっています。           ...全文を読む

大漁旗・・・①

イベント

2009.09.01 (Tue)

 暑っついの 大体終わりでしょうか?取引先のベルファームさんから 店内改装のデスプレー用に どこかで大漁旗手に入らない?って依頼がありました。市内猟師町の角野蔦次郎さん家で お借りすることができました。         もともとは 新しい船ができた時に 親戚や知人がお祝いに贈ったものです。それを 漁に出て まさしく大漁の時にかかげて 意気揚々と帰港したのだそうです。最近は、イベントでのパレードでよく...全文を読む

前月     2009年09月       翌月