fc2ブログ

更新履歴

さわりを読む▼をクリックすると更新された内容の冒頭部分がご覧になれますので、久しぶりのご訪問の方はこちらで未読・既読のご確認ができます

日付別の更新チェックはカレンダーの日付をクリック ▼

2008 12123456789101112131415161718192021222324252627282930312009 02

【  2009年01月  】 

新市長 誕生

社会

2009.01.27 (Tue)

 1/25 松阪市に新しい市長が 誕生しました。33歳と 全国でも最年少の首長です。県会議員を辞職しての 市長選への出馬でした。   かくすれば かくなることとは 知りながら 已むに已まれぬ 大和魂そんな心境だったのでは?たった 20万人にも満たない 地方都市の首長選ですが、結構 興味深い戦いでした。現職は 組織票を頼りに 過去の実績(???)を訴えていました。一方スローガンの”Change”も ”Yes we can”...全文を読む

めじろ

自然

2009.01.14 (Wed)

 会社の前にある小川の葦が、なんとなく 風とは違う動きだなぁと 見てみました。なんと ”めじろ”の集団です。20羽ほどいます。今頃は 庭のさざんかの蜜を吸いに来てるのを、時折みかけますが、冬の葦原でなにしてるの?        基の方から チョンチョン チョンチョン 先の方へ登っていきます。多分 葦の髄に巣食う虫などをついばんでいるのでしょう。         最後に なんとなく 目があってしまいまし...全文を読む

あおさ 初摘み

商品

2009.01.08 (Thu)

 いよいよ”あおさ”初摘みが始まりました。漁師さんたちは 午前8時ころに出港して、5分ほど先の養殖漁場にむかいました。2時間ほど摘み取り 港に戻ります。港に戻ったら、洗浄・脱水・選別の順で作業が進みます。私たち寿総合食品では このあともう一度選別をします。  やっぱり今年も 水鳥の羽が 3本ほど出てきました。            そのあと じっくりと炊き上げます。欲張らずに 少しずつ ゆっくりゆっく...全文を読む

京都のすずめ

未分類

2009.01.08 (Thu)

 昨日 旧友の社長と京都の伏見稲荷へ 初詣に行きました。もう20年近く 毎年彼と行ってます。       お参りも終わって おみくじも引いて・・・・  1回目の驚き    何と彼のおみくじ 大大吉だったのです。     初めて 見ました。大大吉があるのも 知りませんでした。  2つ目は その後の食事の時です。     いつも いの一番にやきとりの”すずめ”を注文するのですが・・・     メニューにも...全文を読む

外来植物?

環境

2009.01.06 (Tue)

 少し遅がけですが おめでとうございます。昨年末に 契約農家さんに お願いしていた黒豆。農家さんの都合で 選別が出来ていませんでした。お隣で 「とおみ」「とおし」「むしろ」などの農具を借りての 選別です。大きい目の「とおし」で ”さやつき”をとり、2番目に 「とおみ」の風の力で小さい”豆がら”をふきとばします。3番目は 豆より少し小さい目の「とおし」で 実入りの悪いものや、砂などをとりのぞきます。ずいぶ...全文を読む

前月     2009年01月       翌月